11/8/2013
海外研修4日目にして、初めての日記。
長いけど読んでね(´・_・`)笑
昨日までホストファミリーと会話をすることが恐怖にしか思えなくて、
ずーと部屋にひきこもったり、研修のみんなといる方が楽しいから、
ケイラたちのネットボールの試合観戦を断ってまで、みんなのいるところへ逃げた。
食事の時もホストファミリーに避けられてる感じがするし、
なんのためにここに来てるのかわかんなくなるくらい話さなくて、ほんとに恐れてた。
もう家に帰りたい。
自分が生まれ育った場所に、今すぐでも帰りたいてばかり考えてた。
でも3日目の夜に、旦那さんのダニエルと話すことができたのね。
フエマナ家が今までに旅行した所とか、日本の文化とか、いろいろ...。
そしたらその会話が止まらなくて、2時間近く話してた!汗
外国人と2時間近く、それに英語オンリーで話せたことがすごくうれしくて、
自分でもびっくりしてたのね。
身振り手振りで伝わったかわかんないけど、
自分からも熊本で撮って来た写真を紹介したら
けっこう喜んでたような気がする。
素直にうれしかった。
4日目の今日も、パーネルから帰った途端に、ケイラが誘ってきて
近くの教会の音楽ライブみたいなのに連れてってくれた!

そしたら、会場にいた福岡出身の19歳の男の子に出会ったんだけど
その子まだNZきて半年なのに英語ペラペラだった。汗
年下に負けてたまるか!て思って
ケイラの友達と話してたけど、やっぱ分かんなくて
その子に通訳してもらった。泣
少し自分がちっぽけに思えて、悔しかった。。。
でもね、4日間でだいぶ成長した気がする。まだ4日だけど笑
もっと勉強してがんばろー!
そしてもっともっと、ホストファミリーと仲良くならんとね!
おわり。笑
パーネルの教会
長いけど読んでね(´・_・`)笑
昨日までホストファミリーと会話をすることが恐怖にしか思えなくて、
ずーと部屋にひきこもったり、研修のみんなといる方が楽しいから、
ケイラたちのネットボールの試合観戦を断ってまで、みんなのいるところへ逃げた。
食事の時もホストファミリーに避けられてる感じがするし、
なんのためにここに来てるのかわかんなくなるくらい話さなくて、ほんとに恐れてた。
もう家に帰りたい。
自分が生まれ育った場所に、今すぐでも帰りたいてばかり考えてた。
でも3日目の夜に、旦那さんのダニエルと話すことができたのね。
フエマナ家が今までに旅行した所とか、日本の文化とか、いろいろ...。
そしたらその会話が止まらなくて、2時間近く話してた!汗
外国人と2時間近く、それに英語オンリーで話せたことがすごくうれしくて、
自分でもびっくりしてたのね。
身振り手振りで伝わったかわかんないけど、
自分からも熊本で撮って来た写真を紹介したら
けっこう喜んでたような気がする。
素直にうれしかった。
4日目の今日も、パーネルから帰った途端に、ケイラが誘ってきて
近くの教会の音楽ライブみたいなのに連れてってくれた!
そしたら、会場にいた福岡出身の19歳の男の子に出会ったんだけど
その子まだNZきて半年なのに英語ペラペラだった。汗
年下に負けてたまるか!て思って
ケイラの友達と話してたけど、やっぱ分かんなくて
その子に通訳してもらった。泣
少し自分がちっぽけに思えて、悔しかった。。。
でもね、4日間でだいぶ成長した気がする。まだ4日だけど笑
もっと勉強してがんばろー!
そしてもっともっと、ホストファミリーと仲良くならんとね!
おわり。笑
パーネルの教会
Good for you! A two-hour conversation in English! Congratulations! Keep up the good work!
返信削除